活動ごとのプログラム

活動ごとのプログラム

アンジェリカでは、
曜日ごとにさまざまな
プログラムを行っています。

隔週月曜日
(月2回)

おやつ作り

季節にあった食材を使用し、子供たちが自分でおやつを作り食への関心を高め、楽しみながら様々な食材やおやつを食べる経験ができるプログラムとなっております。
季節によって変わりますが、ポップコーンで自分の好みのフレーバーを混ぜたり、かき氷では自分でかき氷機を回して氷を作ったり、ホットケーキやクレープをホットプレートで焼いて自分でトッピングを行ったりしております。

随時

理学療育(体幹トレーニング・生活動作訓練)

理学療法士の指導の下、集団、個別にて体幹トレーニング、手先の巧緻性を養う為、生活動作訓練に日々励んでいます。

ゲーム感覚で楽しく参加できる為、子どもたちもトレーニングが大好きです。

随時

SST・アンガーマネジメント

コミュニケーションスキル向上の為、実際にお友達の表情や感情を学びながら会話を行いどのように話すべきかを学びます。

随時

パソコン教室

パソコン教室ではパソコンやタブレットを利用し、簡単なパソコンの操作、ソフトの使い方、マインクラフトによるプログラミング学習やタブレットでの知育アプリ学習等多岐に渡り行っており、今後必要なスキルを個々に合わせて獲得、学習できる場を提供しております。

随時

制作

制作では皆で一つの壁画などの作品を作ることで協調性や、達成感を養い、手先の器用さの向上も目的としています。季節により、様々な制作に日々取り組んでいます。

月2回

ことば音楽療法・音楽療法

第4土曜日 ことば音楽
第4水曜日 音楽療法

音楽療法を月2回実施しています。

ことば音楽療法ではことば音楽療法士の先生に来ていただき、特に発語の難しいお子様に対して音楽を通して発語を促すプログラムを行っていただいております。
音楽療法では元音楽の先生で現役の音楽療法士をお招きし、楽しんで音楽に触れる時間を設けています。